桜餅(道明寺)

桜餅(道明寺)
道明寺粉を使って
桜餅🌸を作ってみました♡
✳材料(6個分)✳
こしあん 120g
桜の葉の塩漬け 6枚
☆餅☆
道明寺粉 100g
砂糖 20g
食用色素(赤) 少々
水 150cc
✳作り方✳
①桜の葉の塩漬けは、水に30分漬けて塩抜きをする。
②水(分量外:少々)に食用色素を溶かし、つまようじの先につけて少しずつ生地に加えて混ぜる。
③ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱して混ぜ、ラップをしたまま10分蒸らす。
④粗熱がとれたら、生地を6等分にして丸める。こしあんを6等分に分けて丸める。
⑤手のひらを水でぬらして生地の餅を丸くのばし、中央にあんをのせて包む。
思ったより簡単に出来ました♡
自然な甘さで美味しかったです🤗
レシピID:5081914
お気に入り保存
ユーザー作ったレポート